【サッカートレーニングメニュー】 今回は5対2の鬼ごっこを説明します。
※基本を伝えますので人数とコートの広さなどのオーガナイズは変えて試してみてください。
下記トレーニング解説です。
↓
○トレーニングの概要
5対2の鬼ごっこのトレーニングです。 コートの広さはおよそ5Mのスクエアな形で行ってください。 コートの広さが広ければ逃げる側が有利になり、狭ければ鬼が有利になります。 W-UPなどにご活用ください下さい。
○トレーニングのポイント
●逃げる選手5人、鬼が2人。
●タッチされたら交代、マーカーを触れている間はタッチできない。
●捕まったら鬼を交代。
●逃げる選手は5人が連携して逃げる。
●一つのマーカーをとるのではなくマーカー二つを取れる中間ポジションをとる
●守備側の選手も連携して捕まえにいく
●今回解説は入っていませんが、さらに逃げる側は鬼の間を抜けたら一つ貯めが入るとかを入れるとより難易度が上がって面白くなります。 トレーニングメニューを練習で実際に落とし込んでみて試してみてください。
—————————————–
ご視聴いただきありがとうございます。 youtubeもやっていますので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UC5Q_YKcPXju3aZ3VxfT8t1g
SNSもやっています。 お気軽にフォローしてください!
Thank you for watching. If you like this video, please subscribe! https://www.youtube.com/channel/UC5Q_YKcPXju3aZ3VxfT8t1g
I also do SNS.Please feel free to follow!
———————————————————————–
Instagram:https://www.instagram.com/tyc0408/
twitter:https://twitter.com/tfm041
Blog:https://tfm48.hatenablog.com/
note:https://note.com/tsuyoshi_04
Ameba Owd:https://tfm0408.amebaownd.com/
コメント